ビフテキ4.5キロって行けるの行けないの?

相変わらず食べ物ネタに食いつきまくりの私です
今度発見したネタは居酒屋の「甘太郎」で大食いイベントがあるそう!
出てくるメニューというのが
「ビフテキ10ポンド」!!
10ポンドといえば約4.5キロ
a86f81c5
まあ、1人では絶対無理(普通の人は)ですよね
なのでこのイベントは3人で参加可能みたいです
1人当たり1.5キロ・・・私には無理です
でもお腹一杯お肉を食べたいなぁ
大食いの男の子2人と行けば完食できるかな?

制限時間は45分
時間内に食べ切れれば無料というだけでなくお食事券5,000円分をもらえるそう!
食べたいな~行きたいな~
誰か一緒しないかな~

4月29日の17時30分から渋谷と池袋の2店舗で各店先着限定5組が挑戦できるそうです
予約入れなきゃいけないんでだれか一緒してくれる人連絡求む!!

パッタイを食べてタイに行こう!

食事友達から素敵なキャンペーンを教えてもらいました
5月1日から15日の間、東京のタイ料理屋28店舗で
「パッタイを食べてタイに行こう!」
キャンペーンがスタートするみたいです

e313c7e186e3b5ad59caec57c3db3a63_s

パッタイといえばタイ風の焼きそば。米粉でできたやや太めのビーフンで出来てます
タイ料理好きだけでなく日本人の好みにあった料理だと思いますね
私もタイ料理はカレーとパッタイは外せません

で、キャンペーンの詳細はわからないんですが多分パッタイ食べに行って応募すればいいんですよね?
タイ政府観光庁主宰らしいんで豪華なツアーを楽しめるかも!
5月になったら毎日タイ料理屋でパッタイ巡りするかな?

・・・当選で2名って少ないのが気になりますがね・・・
まだ公式なホームページ等が無いので検索で出てきた
◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン さんのブログをみると対象店舗が載ってますよ
ライバルは少ないほうがいいので皆さんはこの期間対象店舗に行かないようにお願いいたしますwww

肉だ!肉だ!!肉だぁ!!!

給料日前で貧乏生活中・・・
そんな時に神様からのお誘い!!
焼肉ですよ~ドンドンパフパフぅ~
時間が合えばどう?って連絡だったんですが予定をキャンセルしてでも行きますよ

お店は神保町の翔山亭
結構良いお店で超楽しみ

隣のテーブルは企業社長&取り巻き女性のハーレム
うん、そんな雰囲気がよく似合うお店です

最初は盛り合わせを注文
012
ドライアイスの演出など高級感があります
お肉の部位によって食べ方を説明うけていただきます
・・・おいしいよ(涙)
普段食べてる食べ放題の焼肉とは別物だね・・・

その後、単品でお肉を注文して食べて飲んで
二人でお会計2万円越え
ええ、奢りじゃなきゃとても来れないお店です
ほんとうに美味しかったです

いつか自分のお金で食べに来てやるぞ!
目標が私を大きく成長させるのだ

最近笑ってない人ぉ!これ食べてみて!

今年のエイプリルフール面白いネタはありましたか?
ここに来てネタがやってきました!
カルビーが「ポテトチップス コンソメW(ダブル)パンチ」の味わいをそのままにワライダケの成分を注入したため、笑いが止まらないポテトチップス
そのなも「ポテトチップス コンソメW(ワロス)パンチ」を発表したのが4/1
そう当然嘘・・・だったんですが、今回ワライダケの代わりに芸人の永野さんがギャグを浴びせかけW(ワロス)成分を注入!
package
カルビー公式サイト
本当に商品化したようです

パッケージはAAを多用したごちゃごちゃしたデザイン
売れるのか?
気になるけど買うの恥ずかしいな
コンビニ限定商品らしいです

ちなみに永野さんがW(ワロス)成分を注入している動画も公開されています


これを見ながら食べると効果倍増!・・・かな
最近ポテトチップス食べてないけど久々買ってみようかと思います
が、私はうすしお味派なんでした

遅ればせながらカールスジュニアです

秋葉原に出来た新しいハンバーガ屋さん
【カールスジュニア】に行ってきました!
・・・と言ってもOPENから1ヶ月たってますけどね

だって、オープン当初はロイヤルホストのほうまで行列で並ぶ気うせちゃったし
最近は行列もほとんど無くなったんで空いた時間にふらっと寄って見ました

行列が減ったとは言え店内はぎゅうぎゅう詰の満卓状態
お店のコンセプトは「ファストフード」ではなく「ハンバーガーレストラン」という事ですが、さすがにこの席間隔は居心地が・・・
ハイチェアの席に座ると上着の置き場もなくてカバン・荷物のある人にはお勧め出来ません

でもそんな事よりハンバーガーでしょ
オージービーフを100%使用したパティはジューシー&肉肉してて美味しいです
そうそう私が注文したのは

032

ハラペーニョシックバーガー

033
しかもパティは1/2ポンド(約225g)のビッグサイズ
・・・太る・・・絶対太る・・・

ホワイトチェダーチーズにハラペーニョの辛さが美味すぎるよ~
ビックサイズなのでお腹いっぱいになります
なのにCOMBO(ポテトとフリードリンク)で注文しちゃったおバカさん

031
最後のほうは苦しみながら完食
お店が混雑しているんでフリードリンクもとりに行きづらいし、次回来るときははハンバーガー単品にしたほうがいいかな?

人気のシュークリームが秋葉原に出店!

先日までヨドバシAkibaで【もちもちくりーむどらやき】が売っていたんですがその後に新しいお店が
どうやらこの場所は期間限定のお店が出店するスペースのようです
今回出店するのは表参道で人気のお店
「シュークリーム専門店ニコラハウス」が登場です!
ニコラハウスホームページ

009

看板には4月5日(日)OPENと書いてあります
が、4/5 13:00現在開店している雰囲気はありませんね

010
準備が押しているんでしょうか?

ともあれ、甘い物好きは要チェックですよ
ニコラハウスといえば【うさぎシュークリーム】
可愛いと美味しいが両立した人気のシュークリームですね

無題

上がさくっとしたクッキー生地と下にしっとりとした生地の二層になってます
中に入るクリームもただのクリームじゃなく一捻りされた個性的な味わいのクリームが使用されています
会社の女子にお土産とかで買っていくときっと喜ばれますよ~
・・・別に買って来いなんて誰も言ってませんよ(笑)

夕方に行けばOPENしてるかな?

 

お部屋のインテリアにいいかな?

先日スパゲッティ(パスタではない)を食べたお店でおっきなタバスコ瓶が使用されていたんです
多分缶ジュース(350缶)くらいのサイズ
おっきいけどタバスコ大好きの私なら家に常備しててもいいかなぁ~
っておもってネットを検索
そしたら意外とタバスコってバリエーションがあるんですね

「タバスコ ペッパーソース」150ml
ペッパー

これは一番スタンダードですよね
飲食店やスーパーでもよく見かけます

「タバスコ ペッパーソース」350ml
ペッパー350

これが私が興味を持ったやつですね
通常サイズの2倍ちょっとです

「タバスコ ハラペーニョソース」150ml
ハラペーニョ

まさかの緑のソース!
ハラペーニョって聞いてすっごく辛いのか?と思いきやペッパーソースの1/5位の辛さ
辛いのが苦手な人でも楽しめるタバスコです
でも辛いのが好きな人だからタバスコかけるんですよね?
サラダやシーフードにお勧め

「タバスコ ハバネーロソース」150ml
ハバネロ

逆にこちらはペッパーソースよりも辛いタイプ!
2倍くらい辛い
最初は平気でも後から辛さが追いかけてきます
辛い物好きならお勧めですが本来のタバスコの酸味は感じにくいです
この辺は好みですね

「タバスコ ガーリックソース」150ml
ガーリック

これは知りませんでしたね
ニンニクが入ったタイプのタバスコ
辛さはペッパーソースと同等位らしいです
酸味が抑えられていてガーリックの風味が強い
餃子のタレとしても美味しくいただけそう!
女子は匂いに注意です

「タバスコ チポートレイペッパーソース」150ml
チポトレイ

燻製にした唐辛子を使用したタバスコです
お肉などのグリル料理と相性がいいのでバーベキューのときに持っていくと良いかも?
ハンバーグなんかにもお勧め

「タバスコ バッファロースタイル ホットソース」150ml
バッファロー

アメリカでポピュラーなバッファローウィングの下味に使うと良いらしいです
なので鶏肉料理と相性がいんでしょうかね?
これも見かけたことのない商品でした

「タバスコ スイート&スパイシー ペパーソース」150ml
スイート

これはアジア料理でよくあるスイートチリソース的タバスコ
上記のバッファロースタイルと同じくなかなか見かけないし手に入りづらいらしいです
アマゾンとか楽天で買うしかないですね

他にも「タバスコ スパイシーしょうゆ」とかあるみたい
知らないだけでもっと種類があるのかもしれませんね

しかし!
私の物欲心に火をつけたのはこれだ!
31ymI4dmw2L

「タバスコ ペッパーソース」1ガロン
ちょっ!ガロンってなによ?(1ガロンは約3.8L)
ずんぐりとしたフォルム
かわいい・・・
さすがに家で使うことは無いでしょうけど・・・欲しい
お部屋のインテリアとしてど~んと置いてあったら面白いじゃないですか!
だけどお値段が・・・

アマゾンで7,906円・・・迷うわぁ・・・
勢いでポチりそうな自分が怖い
給料日後に改めて検討します

カップヌードルに驚きの新味登場です

帰りが遅くなったりしてご飯を作るのがおっくうな時
カップラーメンって重宝してます
一番買うのは日清のカップヌードル醤油ですね
シンプルなのが大好き!

このカップヌードル、定期的に新味を発売しています
私的なヒット商品はトム・ヤム・クン味でした
あの酸味と旨みはたまりません

そして今回の新味は
カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味
「カップヌードルリッチ 贅沢だしスッポンスープ味」
かつおの旨みとショウガの効いた和風だしにスッポン粉末でコクを追加!
コラーゲンが1000mg入っているのも特徴です

さらにもう一つ
カップヌードル リッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味
「カップヌードルリッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味」
こちらはチキンとポークベースにオイスターソースを加えた濃厚スープ
具にはフカヒレ風加工品ってことで本物ではないのかな?
こちらもコラーゲン1000mg入っていますよ

日清ホームページにも「ご堪能あれ! リッチな贅沢、解禁。」とあり期待大な新商品
4/11から発売開始なのでコンビニにGOです

一杯で美容に嬉しいコラーゲン1000mg取れると言う事ですが、口から摂取しても意味が無いって言われていますよね
でも大事なのはラーメンと言う罪悪感をコラーゲンと言うキーワードで中和する気持ちですよね
不安とストレスが無くなれば美容にも絶対いいのさ!

・・・て事をいい訳に手抜き晩御飯に食べちゃおう

悲報・駄菓子アニメが終了しちゃった・・・

眠れない深夜にテレビを付けるととあるアニメをやってました
まぁ最近は普通ですよね
でも面白かったのがそのアニメのテーマが【駄菓子】だったんです
主人公の駄菓子屋跡取り問題、駄菓子好きの謎の美少女、幼馴染との三角関係?
などありましたがメインは懐かしの駄菓子のウンチクやあるあるネタが満載のアニメでした

毎週録画してましたよ
子供の頃を思い出して久々に駄菓子屋さんに行きたくなる素敵な作品だと思います
でも、ついに最終回
来週からはもうテレビで見れないのね・・・こういうのロス症候群ていうんでしょうか?

この心に空いた隙間を埋めるために駄菓子屋さんに行こう!
と思ったけど引越しした今の街には駄菓子屋さんがない
誰かおススメのお店があったら教えてください

なんて話を友達としていたら駄菓子をプレゼントしてくれました
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

001

・・・て、おい!
どんだけ買ってんのよ
嬉しいけどさ

賞味期限内に食べれるか不安です

そうそうそのアニメは「だがしかし」って作品です
【公式ホームページ】ホンワカ楽しい作品だったので興味があればチェックしてみてください
ブルーレイ&DVDも順次販売みたいです

タルトの上にたこ焼き!? 

今日は4月1日
エイプリルフールということでウソネタで盛り上がってますか?
いろんな企業も便乗してエイプリルフールネタをぶち込んできますよね
ユーモア&センスのあるウソは大歓迎です

そんな中に入ってきた情報
【焼きたてチーズタルト専門店のPABLOさんがチーズタルトの上にたこ焼きをのせた商品を販売!】

ふっ、そんなウソじゃ驚きもビックリもしないよぉ~だ
・・・え?ウソじゃない?
54d673c066177bd0453676d885fb151d82803f3a
マジみたいです
道頓堀の店舗限定らしいですが、なんと表参道店でも4月1日限定で販売!
ウソのような本当の話です

と言っても、本当にたこ焼きをのせた訳ではなくて
たこ焼きに見立てたシュークリームをのせたチーズタルトらしいです
ソースはチョコレート、マヨネーズらしきものはマスカルポーネクリーム
鰹節→ローストココナッツ、青海苔→抹茶としっかり作られています

見た目はびっくりですが味は美味しそうですね
興味を持った人はぜひ食べに行ってみてください!